教員名: 馬場 始三, Baba Tomomitsu

1. 基本情報

学位博士(工学)
職名教授
学歴(最終学歴)平成14年 3月 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 情報システム学専攻 博士後期課程 修了
職歴(過去のポイントとなる職歴)平成4年 7月 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学センター 助手
平成7年 4月 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 助手
平成11年 4月 倉敷芸術科学大学 芸術学部 美術学科 講師
平成17年 4月 倉敷芸術科学大学 芸術学部 映像・デザイン学科 助教授
平成20年 4月 倉敷芸術科学大学 芸術学部 メディア映像学科 准教授
平成28年 4月 倉敷芸術科学大学 芸術学部 メディア映像学科 教授
平成29年 4月 倉敷芸術科学大学 芸術学部 メディア映像学科 教授・学科長
令和2年 4月 倉敷芸術科学大学大学院 芸術研究科 芸術制作表現専攻博士(後期)課程教授を併任
令和2年 4月 倉敷芸術科学大学大学院 芸術研究科 美術専攻修士課程教授を併任
令和2年 4月 倉敷芸術科学大学大学院 芸術研究科 美術専攻修士課程(通信制)教授を併任
令和3年 4月 倉敷芸術科学大学 芸術学部 メディア映像学科 教授・芸術学部長・芸術研究科長
令和3年 4月 倉敷芸術科学大学 教育開発センター教育DX領域長
所属芸術学部 メディア映像学科
生年(和歴、年)昭和40年
職歴(現職となった年月)令和5年 4月 倉敷芸術科学大学 副学長(学生支援・研究・地域連携担当)
大学院における研究指導、担当資格の有無

2. 教育活動

1. 担当授業科目
平成31年度プロジェクト演習、総合プロジェクト演習、総合プロジェクト実習I、総合プロジェクト実習II、メディア映像論、プログラミング基礎I、プログラミング基礎II、情報システム基礎、情報ネットワーク概論、ゲーム・Webデザイン実習Ⅴ、卒業研究
令和2年度プロジェクト演習、総合プロジェクト演習、総合プロジェクト実習I、総合プロジェクト実習II、メディア映像論、プログラミング基礎I、プログラミング基礎II、情報システム基礎、情報ネットワーク概論、ゲーム・Webデザイン実習Ⅴ、卒業研究、院)映像制作研究I、院)映像制作研究II、院)領域横断特別研究
令和3年度プロジェクト演習、総合プロジェクト演習、総合プロジェクト実習I、総合プロジェクト実習II、メディア映像論、プログラミング基礎I、プログラミング基礎II、情報システム基礎、情報ネットワーク概論、ゲーム・Webデザイン実習Ⅴ、卒業研究、院)映像制作研究I、院)映像制作研究II、院)特別講義I、院)領域横断特別研究
令和4年度プロジェクト演習、総合プロジェクト演習、総合プロジェクト実習I、総合プロジェクト実習II、メディア映像論、プログラミング基礎I、プログラミング基礎II、情報システム基礎、情報ネットワーク概論、ゲーム・Webデザイン実習Ⅴ、卒業研究、院)映像制作研究I、院)映像制作研究II、院)特別講義I、院)領域横断特別研究
令和5年度メディア映像論、プログラミング基礎I、プログラミング基礎II、情報システム基礎、情報ネットワーク概論、卒業研究、院)映像制作研究I、院)映像制作研究II、院)特別講義I、院)領域横断特別研究
2. 授業外指導の状況
オフィスアワー毎週月曜日の 13:10 - 13:40(22-4221)
リメディアル教育
3. 教育実践・授業改善に関する事項
教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)ICTを活用した教育改善の学外セミナーを積極的に受講しながら、Google ClassroomといったICTツールを積極的に活用した授業運営上の工夫とトライアルを行っている。
作成した教科書、教材、参考書プログラミング基礎1やプログラミング基礎2で、オリジナルのプログラミングを学ぶ教材を準備して活用している。
教育方法・教育実践に関する発表、講演等
その他教育活動上特記すべき事項

3. 研究活動

1. 専門分野、研究テーマ、キーワード
分野総合領域
分科情報学
細目名計算機システム・ネットワーク
研究テーマ位置情報を用いたモバイルアプリケーションに関する研究、イヌの散歩とヒトの健康づくりに関する研究、七宝焼き図案のデジタルアーカイブ実践と活用方法に関する研究、ICTを活用した考古館における展示支援システムに関する研究
キーワードインターネット技術、モバイルアプリケーション、WWW、Webデザイン、Webアプリケーション、倉敷市の文化財、iOS、ビーコン、イヌの散歩、ヒトの健康づくり、七宝焼き図案、データベース、考古館、出土資料
所属学会情報処理学会、WIDEプロジェクト、日本デザイン学会
2. 著書・論文・作品
著書、論文、作品等の名称 著書、論文、作品の区別 単著、共著の別 発行または発表年月 発行所、発表雑誌(及び巻・号)等の名称 編者・著者名(共著の場合のみ) 該当ページ情報
Google Mapを用いたライフログシステムの実装 論文 単著 平成23年 3月 紀要第15号 倉敷芸術科学大学 pp.49 - 59
iOSアプリ「倉敷市の文化財」 v1.0 作品 単著 平成23年 10月 https://itunes.apple.com/jp/app/cang-fu-shino-wen-hua- App Apple ID:730149456, AppStore
倉魂!高校生コミックイラストコンクール2012 Website制作 作品 単著 平成24年 6月 http://www. kurakon.org/
倉魂!高校生コミックイラストコンクール2013 Website制作 作品 単著 平成25年 6月 http://www.kurakon.org/
iOSアプリ「倉敷市の文化財」 v1.1 作品 単著 平成25年 11月 https://itunes.apple.com/jp/app/cang-fu-shino-wen-hua-cai/id730149456?mt=8
倉魂!高校生コミックイラストコンクール2014 Website制作 作品 単著 平成26年 6月 http://www.kurakon.org/
iOSアプリ「倉敷市の文化財」v1.2 作品 単著 平成27年 3月 https://itunes.apple.com/jp/app/cang-fu-shino-wen-hua-cai/id730149456?mt=8
iOSアプリ「Moncam - Monsters in Campus -」v1.0 作品 単著 平成27年 7月 倉敷芸術科学大学 夏のオープンキャンパス2015
iOSアプリ「美少女コレクション」v1.0 作品 単著 平成27年 7月 倉敷芸術科学大学 夏のオープンキャンパス2015
iPadアプリ「倉魂!展覧会」 作品 単著 平成27年 11月 倉魂!高校生コミックイラストコンクール2015展
Webアプリケーション「倉敷芸術科学大学 教育研究業績データベース」 作品 単著 平成28年 2月 https://redb.kusa.ac.jp/
ビーコンと連動した屋内位置測位に基づくモバイルアプリケーション開発と教育現場におけるその取り組みについて 論文 単著 平成28年 3月 紀要第21号 倉敷芸術科学大学 pp.29 - 36
iOSアプリ「倉敷フルーツ娘」v1.0 作品 単著 平成28年 7月 倉敷芸術科学大学 夏のオープンキャンパス2016
「倉敷美観地区 倉敷の文化遺産」Website制作 作品 単著 平成29年 2月 https://bikan.info
iOSアプリ「倉敷市の文化財」v1.5 作品 単著 平成29年 3月 https://itunes.apple.com/jp/app/倉敷市の文化財/id730149456?mt=8
「プチクラ+倉魂!コミックイラストコンクール2017<中学生部門>」Websiteの制作 作品 単著 平成29年 6月 https://puchi.kurakon.org/
倉敷芸術科学大学における教育研究業績データベースの開発 論文 単著 平成29年 10月 平成29年度(第68回)電気・情報関連学会 中国支部連合大会講演論文集
iOSアプリ「倉敷市の文化財」v1.6 作品 単著 平成30年 5月 https://itunes.apple.com/jp/app/倉敷市の文化財/id730149456?mt=8
イヌの散歩とヒトの健康づくりの関連性を調査するためのApple Watchを利用したデータ測定手法の実装 論文 共著 平成31年 1月 情報処理学会 夏のプログラミング・シンポジウム2018「プログラミングとオートマトン」予稿集.諏訪市 2018.8.27〜29 馬場始三, 古本佳代 pp.117-128
iOSアプリ「倉敷市の文化財」v1.7 作品 単著 平成31年 4月 https://itunes.apple.com/jp/app/倉敷市の文化財/id730149456?mt=8
倉敷芸術科学大学における遠隔授業の実態調査報告 論文 共著 令和4年 3月 紀要第27号 倉敷芸術科学大学 高木 加奈絵, 馬場 始三 pp. 99-115
3. 展覧会・学会等
開催期間 展覧会・学会等の名称 開催場所 発表・展示等の内容等 種別
平成29年 7月 20日 〜 平成29年 7月 22日 第13回 CKP 研究会 兵庫県淡路市 淡路夢舞台国際会議場 「倉敷市美観地区でのビーコンを用いた実験の取り組みについて」の研究発表 その他
平成29年 10月 21日 〜 平成29年 10月 22日 平成29年度(第68回)電気・情報関連学会 中国支部連合大会 岡山理科大学 「倉敷芸術科学大学における教育研究業績データベースの開発」の研究発表 学会
平成30年 7月 19日 〜 平成30年 7月 20日 第14回 CKP 研究会 兵庫県淡路市 淡路夢舞台国際会議場 「イヌの散歩とヒトの健康づくりの関連性を調査するためのApple Watchを利用したデータ測定手法」の口頭発表 その他
平成30年 8月 27日 〜 平成30年 8月 29日 情報処理学会 夏のプログラミングシンポジウム 2018 長野県諏訪市 かんぽの宿 諏訪 「イヌの散歩とヒトの健康づくりの関連性を調査するためのApple Watchを利用したデータ測定手法の実装」の口頭発表(馬場 始三、古本 佳代) 学会
令和元年 6月 28日 〜 令和元年 6月 30日 日本デザイン学会 第66回春季研究発表大会 名古屋市立大学 桜山キャンパス 「七宝図案のデジタルアーカイブの実践2 -七宝図案の画像データベースにおける情報整理とシステム概要-」の口頭発表(馬場 始三、高尾 俊介、蛭田 直) 学会
令和元年 6月 28日 〜 令和元年 6月 30日 日本デザイン学会 第66回春季研究発表大会 名古屋市立大学 桜山キャンパス 「七宝図案のデジタルアーカイブの実践1 -図案における有線七宝の銀線部抽出方法開発を中心に-」の口頭発表(高尾 俊介、蛭田 直、馬場 始三) 学会
令和元年 11月 25日 岡山理科大学 OUSフォーラム2019 岡山県岡山市 岡山プラザホテル 「ヒトとイヌ双方の健康づくりに向けたイヌの散歩の見える化」のポスター発表(馬場 始三、古本 佳代) その他
令和2年 8月 27日 IoT・AI・画像処理分野のミニシーズ発信会 岡山理科大学 「健康寿命の延伸に向けたイヌの散歩IoTに関する研究」の口頭発表(馬場 始三) その他
令和3年 3月 19日 CKP・QGPOP合同研究会 オンライン研究会 「ICT×ヘルスケア/伝統工芸/考古学分野に関する話題提供」の口頭発表(馬場 始三) その他
4. 外部資金の獲得(概ね5年以内の状況)
(1)受託研究・共同研究、科研費、その他の補助金等の状況
研究期間(年月) 研究テーマ 研究費 受託 / 共同 補助機関名称等
平成26年 4月 〜 平成27年 2月 倉敷市文化財アプリにかかる位置情報連動型コンテンツの研究開発 380,000 円 受託 倉敷市教育委員会
平成28年 7月 〜 平成29年 3月 倉敷美観地区の文化財観覧ガイド 1,000,000 円 受託 倉敷市教育委員会
平成29年 6月 〜 令和2年 3月 七宝焼き図案のデジタルアーカイブ実践と活用方法の検討 4,680,000 円 共同 科学研究費 基盤研究(C) 研究分担者
平成30年 9月 〜 平成31年 3月 持続可能な社会のためのIoT利活用に関する研究 1,000,000 円 受託 ファットウェア株式会社 研究分担者
平成31年 4月 〜 令和2年 3月 持続可能な社会のためのIoT利活用に関する研究 3,000,000 円 受託 ファットウェア株式会社 研究分担者
令和2年 4月 〜 令和3年 3月 持続可能な社会のためのIoT利活用に関する研究 2,000,000 円 受託 ファットウェア株式会社 研究分担者
令和3年 7月 〜 令和4年 3月 地域課題解決のためのIoT利活用に関する研究 2,000,000 円 受託 ファットウェア株式会社 研究分担者
令和4年 7月 〜 令和5年 3月 地域課題解決のためのIoT利活用に関する研究 2,000,000 円 受託 ファットウェア株式会社 研究分担者
(2)特許出願・取得状況
出願、取得の別 出願取得年月 特許概要(出願名称、特許番号等)
取得令和2年 10月商願2019-149788

4. 学内活動(主に学内での活動)

役職、各種委員会参加副学長(学生支援・研究・地域連携担当)、研究・地域連携センター長、ブランディング推進室室長、図書館活用WGメンバー、A&S教育企画準備室メンバー、研究倫理審査委員会 副委員長、倉敷芸術科学大学 分科会省エネルギー推進委員長
部活動顧問、教育GP支援活動
授業公開、公開講座、研究室公開、生涯学習講座
その他・倉敷芸術科学大学 教育研究業績DBの運用支援
・芸術学部共通PC端末の運用管理

5. 学外活動(主に学外での活動)

外部委員の委嘱・H29. 4. 〜 サイバー関西プロジェクト 幹事
・H29. 7. 〜 岡山県高度情報化推進協議会 幹事
・R05. 5. 〜 学校法人 加計学園 評議員
・R05. 5. 〜 山陽技術振興会 理事
・R05. 4. 〜 R06. 3. 31 岡山県立井原高等学校 学校運営協議会委員
・R05. 4. 〜 岡山・産学官連携推進会議幹事会 幹事
地域貢献活動
出前授業、講演会、公開講座、生涯学習講座
その他

6. 今後の自己改善目標

令和5年度の自己改善目標として、前年度に引き続き次の目標を掲げている。

1. 芸術学部や芸術研究科が擁するさまざまな領域を含めた広い視野と見識を身につける。
2. 大学教育のデジタル化にむけた技術トレンドを学びつつ、自分の専門領域のみならず大学に期待されている学修者主体の教育手法についての検討や、本学のアート&サイエンス教育プログラムの開発に貢献する。
3. 倉敷市ならびに岡山県を自身の研究活動の主なフィールドとしつつ、岡山県外のコミュニティや研究機関との連携の機会を増やすことで研究活動の裾野を広げて学生の教育へ還元する。
4. 副学長(学生支援・研究・地域連携担当)の役職に求められる職務を遂行する。
ページ先頭へ ▲