教員名: 内田 圭佑, Uchida Keisuke

1. 基本情報

学位修士(教育学)
職名助教
学歴(最終学歴)令和4年 3月 広島大学大学院人間社会科学研究科博士課程後期 単位取得満期退学
職歴(過去のポイントとなる職歴)
所属教学機構 教育開発センター
生年(和歴、年)平成7年
職歴(現職となった年月)令和5年 4月 倉敷芸術科学大学教学機構 助教
大学院における研究指導、担当資格の有無

2. 教育活動

1. 担当授業科目
令和5年度教育学原論、教育行政学、教職論、教育課程論、教育実習Ⅰ、教育実習Ⅱ、教育実習Ⅲ、教職実践演習
令和6年度ライフビルディング、教育学原論、教育行政学、博物館教育論、教職論、教育課程論、教育実習Ⅰ、教育実習Ⅱ、教育実習Ⅲ、教職実践演習
2. 授業外指導の状況
オフィスアワー火曜日2時限目
リメディアル教育
3. 教育実践・授業改善に関する事項
教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)
作成した教科書、教材、参考書
教育方法・教育実践に関する発表、講演等
その他教育活動上特記すべき事項

3. 研究活動

1. 専門分野、研究テーマ、キーワード
分野社会科学
分科教育学
細目名教育学
研究テーマカナダにおける言語マイノリティの教育機会保障
キーワードカナダ、教育委員会制度、言語マイノリティ、教育機会保障
所属学会日本教育行政学会、日本教育制度学会、日本比較教育学会、カナダ教育学会、中国四国教育学会、西日本教育行政学会、日本教師教育学会
2. 著書・論文・作品
著書、論文、作品等の名称 著書、論文、作品の区別 単著、共著の別 発行または発表年月 発行所、発表雑誌(及び巻・号)等の名称 編者・著者名(共著の場合のみ) 該当ページ情報
カナダにおける言語別教育委員会に関する研究-組織編成および選挙制度に着目して- 論文 単著 平成31年 3月 中国四国教育学会『教育学研究紀要(CD-ROM版)』第65巻 P.613~P.623
カナダにおける言語マイノリティの教育権に関する研究-各州教育法の比較分析から- 論文 単著 令和2年 3月 中国四国教育学会『教育学研究紀要(CD-ROM版)』第66巻 P.198~P.203
カナダにおける言語別教育委員会の職務権限-州間比較と事例分析を通して- 論文 単著 令和3年 5月 西日本教育行政学会『教育行政学研究』第42号 P.1~P.13
日本語指導が必要な児童生徒を対象とした地方教育政策に関する研究-都道府県・指定都市の教育大綱、教育振興基本計画の分析- 論文 共著 令和4年 3月 中国四国教育学会『教育学研究紀要(CD-ROM版)』第67巻 滝沢潤、Bat-Erdene Dagimaa、川本吉太郎、橋本拓夢、樊偉璇、俵龍太朗、田芯語、藤井冴佳、馬承昭 P.367~P.378
ブリティッシュコロンビア州における少数言語による教育保障-立法議会における議論に着目して- 論文 単著 令和4年 12月 広島大学大学院人間社会科学研究科紀要『教育学研究』第3号 P.212~P.221
山陰地域における「教師塾」の成果・課題・展望-各関係者に対するインタビューを通して- 論文 共著 令和6年 3月 中国四国教育学会『教育学研究紀要(CD-ROM版)』第69巻 大矢龍弥、井辺和杜、太田淳平、川本吉太郎、佐々木龍平、村上和厳、金弘実久、坂本達也 P.497~P.508
3. 展覧会・学会等
開催期間 展覧会・学会等の名称 開催場所 発表・展示等の内容等 種別
 
4. 外部資金の獲得(概ね5年以内の状況)
(1)受託研究・共同研究、科研費、その他の補助金等の状況
研究期間(年月) 研究テーマ 研究費 受託 / 共同 補助機関名称等
令和3年 10月 〜 令和5年 3月 カナダにおける言語マイノリティの教育機会保障に関する研究 600,000 円 受託 広島大学創発的次世代研究者育成・支援プログラム
令和5年 8月 〜 令和7年 3月 カナダにおける言語別教育委員会制度の成立・展開過程に関する研究 1,500,000 円 受託 日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援
(2)特許出願・取得状況
出願、取得の別 出願取得年月 特許概要(出願名称、特許番号等)
 

4. 学内活動(主に学内での活動)

役職、各種委員会参加教育開発センター員、入試広報センター員
部活動顧問、教育GP支援活動
授業公開、公開講座、研究室公開、生涯学習講座
その他

5. 学外活動(主に学外での活動)

外部委員の委嘱
地域貢献活動
出前授業、講演会、公開講座、生涯学習講座
その他

6. 今後の自己改善目標

・受講生からの定期的なフィードバックを踏まえた、授業内容の改善
・教職志望者に対する教員採用選考についての情報提供や勉強会の開催
ページ先頭へ ▲