学位 | 博士(芸術) |
職名 | 助教 |
学歴(最終学歴) | 令和5年 3月 倉敷芸術科学大学大学院 芸術研究科芸術制作表現専攻博士後期課程 修了 |
職歴(過去のポイントとなる職歴) |
所属 | 芸術学部 芸術学科 |
生年(和歴、年) | 平成7年 |
職歴(現職となった年月) | |
大学院における研究指導、担当資格の有無 | 無 |
令和6年度 | A&Score1(アート表現)、絵画基礎Ⅰ、プロジェクト演習Ⅰ、プロジェクト演習Ⅱ、美術工芸実習Ⅰ、美術工芸実習Ⅱ、美術工芸演習Ⅴ、くらしと芸術、総合プロジェクト実習Ⅰ、総合プロジェクト実習Ⅱ、総合プロジェクト実習Ⅲ、総合プロジェクト演習Ⅰ、総合プロジェクト演習Ⅱ、卒業研究 |
オフィスアワー | |
リメディアル教育 |
教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む) | |
作成した教科書、教材、参考書 | |
教育方法・教育実践に関する発表、講演等 | |
その他教育活動上特記すべき事項 |
分野 | 人文学 |
分科 | 芸術学 |
細目名 | 芸術一般 |
研究テーマ | 屏風や掛け軸といった日本の伝統技法、表現の継承。またそれらを使用した新たな表現の模索。 |
キーワード | 芸術表現、日本画、表具、屏風、伝統技法 |
所属学会 |
著書、論文、作品等の名称 | 著書、論文、作品の区別 | 単著、共著の別 | 発行または発表年月 | 発行所、発表雑誌(及び巻・号)等の名称 | 編者・著者名(共著の場合のみ) | 該当ページ情報 |
---|---|---|---|---|---|---|
動き出す絵画―屏風の可能性について― | 論文 | 共著 | 令和4年 3月 | 倉敷芸術科学大学 | ||
ワークショップ いろんな和紙で手書き年賀状を作ろう | 著書 | 共著 | 令和4年 11月 | 新見美術館 | 潮嘉子 | P64 |
倉敷芸術科学大学版 屏風制作マニュアルver.1.0 | 著書 | 共著 | 令和5年 3月 | 倉敷芸術科学大学紀要 第28号 別冊 | 森山知己、潮嘉子、大橋裕子 |
開催期間 | 展覧会・学会等の名称 | 開催場所 | 発表・展示等の内容等 | 種別 |
---|---|---|---|---|
平成30年 10月 | 倉敷屏風祭り | 倉敷美観地区/阿智神社能舞台 | 展覧会 | |
平成31年 1月 | 岡山県表具内装協会 表具美術展 | 岡山県天神山文化プラザ | 展覧会 | |
令和元年 10月 | 倉敷屏風祭り | 倉敷美観地区 | 展覧会 | |
令和2年 3月 | 天プラ・セレクションvol.91原田よもぎ展「青い国の話」 | 岡山県天神山文化プラザ | 展覧会 | |
令和2年 11月 | 岡山市芸術文化祭「街ぶらりアート」 ショウウィンドウ展示 | わがみや梅田 | 展覧会 | |
令和2年 12月 | 今治市大三島美術館×倉敷芸術科学大学 森山知己研究室コラボ展「はじまりの時」 | 大三島美術館 | 展覧会 | |
令和3年 5月 | 高橋秀監修.109三人展「SUMMER FLOW」 | 淳風会健康管理センター | 展覧会 | |
令和3年 7月 | 三人展 「美しい夏の日」 | 八木橋百貨店 | 展覧会 | |
令和3年 9月 | 個展 「原田よもぎ展‐蛸の足先‐」 | 岡アートギャラリー | 展覧会 | |
令和3年 12月 | 個展 「小品展 凩の鹿」 | パブリックカウンター | 展覧会 | |
令和4年 2月 | I氏賞選考作品展 | 岡山県天神山文化プラザ | 展覧会 | |
令和4年 5月 | 岡山駅vision ウィンドウ展示「地下水族館」 | 岡山駅南地下道 | 展覧会 | |
令和4年 6月 | 個展 「原田よもぎ展‐貝の国‐」 | アンクル岩根のギャラリー | 展覧会 | |
令和4年 7月 | 原田よもぎ×生命科学学科マリンバイオ 屏風絵と水族展示 | 倉敷芸術科学大学図書館 | 展覧会 | |
令和4年 8月 | 倉敷四方屏風展 | 旧野崎家住宅、新渓園 | 展覧会 | |
令和4年 9月 | 絵付けガラス展示販売 | きび美ミュージアム | その他 | |
令和4年 10月 | 倉敷屏風祭り | 阿智神社能舞台/倉敷美観地区 | 展覧会 | |
令和4年 11月 | 倉敷芸術科学大学屏風展 岡山後楽園秋の幻想庭園 | 岡山後楽園 | 展覧会 | |
令和4年 11月 6日 〜 令和4年 12月 21日 | Power of Art from Setouchi | 大三島美術館 | 展覧会 | |
令和5年 6月 | アートの今・岡山2023‐2024「旅」 | 旧野崎家住宅/勝央美術文学館/華鴒大塚美術館/岡山県天神山文化プラザ | 12曲屏風 | 展覧会 |
研究期間(年月) | 研究テーマ | 研究費 | 受託 / 共同 | 補助機関名称等 |
---|---|---|---|---|
出願、取得の別 | 出願取得年月 | 特許概要(出願名称、特許番号等) |
---|---|---|
役職、各種委員会参加 | 卒業制作委員、倉魂!実行委員、 |
部活動顧問、教育GP支援活動 | |
授業公開、公開講座、研究室公開、生涯学習講座 | |
その他 |
外部委員の委嘱 | |
地域貢献活動 | |
出前授業、講演会、公開講座、生涯学習講座 | 華鴒大塚美術館にて「ミニ屏風を作ろう」のワークショップを開催。 |
その他 |