学位 | 博士(保健学) |
職名 | 教授 |
学歴(最終学歴) | 平成24年 3月 岡山大学大学院保健学研究科 保健学専攻 検査技術科学分野博士後期課程 |
職歴(過去のポイントとなる職歴) | 平成19年 4月 川崎医療短期大学 臨床検査科 講師 平成21年 4月 川崎医科大学附属病院 中央検査部 技師長補佐 令和2年 4月 健康支援センター センター長 令和5年 4月 生命医科学科 学科長 |
所属 | 生命科学部 生命医科学科 |
生年(和歴、年) | 昭和35年 |
職歴(現職となった年月) | 平成27年 4月 倉敷芸術科学大学 生命科学部 生命医科学科 教授 |
大学院における研究指導、担当資格の有無 | 有 |
令和2年度 | 検査機器論、臨床生理学Ⅰ、臨床生理学Ⅱ、臨床生理学Ⅲ、臨床病理学、臨床検査学特論Ⅰ、臨床検査学特論Ⅱ、臨床検査学演習Ⅰ、臨床検査学演習Ⅱ、生理学実習、臨床生理学実習、生命社会科学概論、卒業研究,医療安全管理学、医療安全管理学実習 院)神経科学特論Ⅰ、院)神経科学特論Ⅱ、院)特別講義Ⅴ、院)分子細胞病理学ゼミナールⅠ、院)分子細胞病理学ゼミナールⅠ、院)機能物質化学特別研究 |
令和3年度 | 臨床生理学Ⅰ、臨床生理学Ⅱ、臨床生理学Ⅲ、臨床病理学、臨床検査学特論Ⅰ、臨床検査学特論Ⅱ、臨床検査学演習Ⅰ、臨床検査学演習Ⅱ、生理学実習、臨床生理学実習、生命社会科学概論、卒業研究,医療安全管理学、医療安全管理学実習、検査機器論、 院)神経科学特論Ⅰ、院)神経科学特論Ⅱ、院)特別講義Ⅴ、院)分子細胞病理学ゼミナールⅠ、院)分子細胞病理学ゼミナールⅠ、院)機能物質化学特別研究 |
令和4年度 | 臨床生理学Ⅰ、臨床生理学Ⅱ、臨床生理学Ⅲ、基礎生理検査学、臨床病理学、臨床検査学特論Ⅰ、臨床検査学特論Ⅱ、臨床検査学演習Ⅰ、臨床検査学演習Ⅱ、生理学実習、臨床生理学実習、生命社会科学概論、卒業研究,医療安全管理学、医療安全管理学実習、検査機器論、医用工学概論、社会と倫理 院)神経科学特論Ⅰ、院)神経科学特論Ⅱ、院)特別講義Ⅴ、院)分子細胞病理学特別研究、院)分子細胞病理学ゼミナール、院)機能物質化学特別研究 |
令和5年度 | 臨床生理学Ⅰ、臨床生理学Ⅱ、臨床生理学Ⅲ、循環機能検査学、呼吸・神経機能検査学、基礎生理検査学、臨床病理学、臨床検査学特論Ⅰ、臨床検査学特論Ⅱ、臨床検査学演習Ⅱ、生理学実習、臨床生理学実習、生命社会科学概論、卒業研究,医療安全管理学、医療安全管理学実習、検査機器論、社会と倫理 院)神経科学特論Ⅰ、院)神経科学特論Ⅱ、院)特別講義Ⅴ、院)分子細胞病理学特別研究、院)分子細胞病理学ゼミナール、院)機能物質化学特別研究 |
令和6年度 | 臨床生理学Ⅰ、臨床生理学Ⅱ、臨床生理学Ⅲ、循環機能検査学、呼吸・神経機能検査学、基礎生理検査学、臨床病理学、臨床検査学特論Ⅰ、臨床検査学特論Ⅱ、臨床検査学演習Ⅱ、生理学実習、臨床生理学実習、生命社会科学概論、卒業研究,医療安全管理学、医療安全管理学実習、検査機器論、社会と倫理 院)神経科学特論Ⅰ、院)神経科学特論Ⅱ、院)特別講義Ⅴ、院)分子細胞病理学特別研究、院)分子細胞病理学ゼミナール、院)機能物質化学特別研究 |
オフィスアワー | 金曜日 13:10-15:40 |
リメディアル教育 | 特になし |
教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む) | 授業・実習においてアクティブラーニングの導入、個別指導、学生による症例説明、質問形式、グループ議論や座学にも機器を使用しての体験する授業等学生が主体的に取り組めるような活動を多く導入する. 4年生ゼミ教育としては、卒後臨床の即戦力なりえる、超音波・心電図検査に秀でた人材教育. |
作成した教科書、教材、参考書 | 医歯薬出版株式会社 臨地実習ハンドブック 執筆 |
教育方法・教育実践に関する発表、講演等 | オープンキャンパス参画:体験実習:生理機能検査体験 |
その他教育活動上特記すべき事項 | 国家試験直前集中対策講義、臨床検査技師国家試験対策医歯薬模試 試験問題作成(臨床生理学)岡山理科大学 国家試験対策講義 |
分野 | 臨床生理学 |
分科 | 循環呼吸生理学 |
細目名 | 循環器 |
研究テーマ | 連続ドプラ法を用いた僧帽弁逆流定量法の評価、連続ドプラ法を用いた大動脈弁逆流定量法の評価、心尖部肥大型心筋症における心室瘤合併例の心電図変化について |
キーワード | 心電図、心エコー図、超音波,ドプラ法、 、心臓弁膜症、自律神経検査 |
所属学会 | 日本臨床衛生検査技師学会、心エコー図学会、超音波検査学会、日本臨床検査学教育学会 |
著書、論文、作品等の名称 | 著書、論文、作品の区別 | 単著、共著の別 | 発行または発表年月 | 発行所、発表雑誌(及び巻・号)等の名称 | 編者・著者名(共著の場合のみ) | 該当ページ情報 |
---|---|---|---|---|---|---|
Distribution pattern of urinealbumin creatinine ratio andtheprevalence of high-normallevels in untreatedasymptomatic non-diabetichypertensive patients | 論文 | 共著 | 平成22年 10月 | IntenMed.201150(16) | DaimaruN.Nakatsu T, Mashima K, HirohataS,Ikeda S, Kusachi S | P1621-1629 |
Olmesartan reduces arterialstiffness and serum adipocytefatty acid-binding protein inhypertensive patients | 論文 | 共著 | 平成22年 11月 | HeartVessels.2011 26 | Miyoshi T,Doi M,Hirohata S,Kamikawa S,Usui S,Ogawa H,Sakane K | P408-413 |
Automatic Computerized 12-lead ElectrocardiographyContributes Significantly toDetection of Left VentricularHypertrophy in Japanese Patients | 論文 | 共著 | 平成23年 3月 | TheJournal ofInternational MedicalResearch2011 39(1) | Sinohata R,Ohmaru N,Kitawaki T,Usui S, IkedaS, Kusachi S | P51-63 |
Effect of Cilnidipine on Normalto Marginally Elevated UrineAlbumin-Creatinine Ratio inAsymptomatic Non-DiabeticHypertensive Patients: AnExponential Decay CurveAnalysis | 論文 | 共著 | 平成23年 8月 | ClinicalDrugInvestigation.2010 : 30(10) | Nakatsu, T, Toyonaga S, Mashima K, Yuki Y, Nishitani A, Ogawa H, Miyoshi T, Hirohata S | P699-706 |
心エコー・神経超音波でみる脳梗塞診断マニュアル | 著書 | 共著 | 平成25年 3月 | 心エコー・神経超音波でみる脳梗塞診断マニュアル | 吉田清、他 | P.24-27、38-40、152-156 |
JMT 技術教本シリーズ 循環機能検査技術教本 | 著書 | 共著 | 平成27年 8月 | 株式会社 じほう | 泉 礼司、内田 文也、富原 健他 | P.133-142,224-232 |
JMT 技術教本シリーズ 循環機能検査 症例集 | 著書 | 共著 | 平成30年 1月 | 株式会社 じほう | 泉 礼司、内田 文也、富原 健他 | P.149-166,178-181 |
左室拡張能評価法とその注意点 | 作品 | 共著 | 平成30年 3月 | 日本超音波検査学会 超音波ビデオライブラリー | 泉礼司、岡庭 裕貴,酒巻 文子,髙橋 秀一,田中 教雄,種村 正,筑地日出文,戸出 浩之,中島 英樹,西尾 進 | 循環器領域 |
虚血性心疾患 | 作品 | 共著 | 平成31年 3月 | 日本超音波検査学会 超音波ビデオライブラリー | 岡庭 裕貴,酒巻 文子,松谷 勇人,種村 正,泉 礼司,中島 英樹,西尾 進 | 循環器領域 |
虚血性心疾患を心電図で読む T波の変化 | 論文 | 共著 | 令和元年 10月 | Medical Technology 第47巻 第10号 | 泉 礼司 | 991-1001 |
僧帽弁狭窄症の評価とその注意点 | 作品 | 共著 | 令和2年 3月 | 日本超音波検査学会 超音波ビデオライブラリー | 渡邊 伸吾, 岡庭 裕貴,加賀早苗,杉本邦彦,種村 正,中島 英樹,西尾 進、高橋修一、泉 礼司 | 循環器領域 |
僧帽弁閉鎖不全症の評価とその注意点 | 作品 | 共著 | 令和2年 3月 | 日本超音波検査学会 超音波ビデオライブラリー | 岡庭 裕貴,加賀早苗,杉本邦彦,種村 正,中島 英樹,西尾 進、高橋修一、渡邊 伸吾,泉 礼司 | 循環器領域 |
大動脈弁狭窄症の評価法とその注意点 | 作品 | 共著 | 令和3年 1月 | 日本超音波検査学会 超音波ビデオライブラリー | 岡庭 裕貴,加賀早苗,杉本邦彦,種村 正,中島 英樹,西尾 進、高橋修一、渡邊 伸吾,泉 礼司 | 循環器領域 |
心臓超音波テキスト 第3版 | 著書 | 共著 | 令和3年 5月 | 日本超音波検査学会 | 種村 正、高橋秀一、泉 礼司他 | 左室拡張能機能評価 |
心エコー図検査における大動脈弁閉鎖不全の評価法とその注意点 | 作品 | 共著 | 令和4年 2月 | 日本超音波検査学会 超音波ビデオライブラリー | 岡庭 裕貴,加賀早苗,杉本邦彦,種村 正,中島 英樹,西尾 進、高橋修一、渡邊 伸吾,泉 礼司 | 循環器領域 |
臨地実習ハンドブック | 著書 | 共著 | 令和6年 3月 | 医歯薬出版株式会社 | 市野直治、坂本秀生、藤田孝 | 第9章 生理学的検査 |
開催期間 | 展覧会・学会等の名称 | 開催場所 | 発表・展示等の内容等 | 種別 |
---|---|---|---|---|
平成24年 2月 12日 〜 平成24年 2月 12日 | 第16回日本超音波検査学会関西地方会 | 奈良市、なら100 年会館 | 弁逆流評価 | 学会 |
平成24年 9月 23日 〜 平成24年 9月 23日 | 島根県生理機能検査研修会 | 松江市、松江赤十字病院 | 臨床にいかす心電図のこつ | その他 |
平成24年 10月 21日 〜 平成24年 10月 21日 | 平成24年度岡山県臨床検査精度管理調査速報会 | 倉敷市、川崎医療短期大学 | 生理検査における標準化のこころみ-心エコー図検査- | その他 |
平成24年 10月 28日 〜 平成24年 10月 28日 | 第115回医用超音波講義講習会 | 博多市、福岡国際会議場 | 虚血性心疾患の判読ポイントと冠血流のみかた | その他 |
平成25年 3月 2日 〜 平成25年 4月 2日 | ECHO AWAJI 2013 | 淡路市、兵庫県立淡路夢舞台国際会議場 | 心エコー図 スタートアップ、スキルアップ | その他 |
平成25年 9月 1日 〜 平成25年 9月 1日 | 鳥取県生理検査部門研修会 | 鳥取市、伯耆しあわせの郷 | 虚血性心疾患の心電図判読と鑑別を要するST変化 | その他 |
平成25年 11月 9日 〜 平成25年 11月 9日 | 第46回中国四国支部医学検査学会 | 広島市 | 経食道エコーを知る:僧帽弁疾患 | 学会 |
平成26年 3月 2日 〜 平成26年 3月 2日 | 第27回 中部圏支部 生理検査研修会 | 岐阜市 | 心筋疾患~ 虚血性心疾患の心電図判読 と 鑑別を要するST-T変化を中心に ~ | その他 |
平成27年 11月 7日 〜 平成27年 11月 8日 | 平成27年度 日本臨床衛生検査技師会 中四国支部医学検査学会 | 米子コンベンションセンター | 特別企画 超音波ミニレクチャー &ハンズオン | 学会 |
平成27年 11月 22日 〜 平成27年 11月 22日 | JSS中国第19回地方会学術集会 | 岡山コンベンションセンター | 医用超音波照射による生体組織への影響 | 学会 |
平成27年 12月 5日 〜 平成27年 12月 5日 | 平成27年度 国立病院機構 中国四国グループ内臨床検査技師実習技能研修会 | 国立病院機構 岡山医療センター | 目指せ!エキスパート!! 心臓領域:虚血性心疾患編 | その他 |
平成27年 12月 19日 〜 平成27年 12月 19日 | 第127回医用超音波講義講習会 | 大阪国際会議場 | 定量評価のポイントを理解する(逆流病変、短絡疾患) | その他 |
平成28年 10月 2日 〜 平成28年 10月 2日 | JSS中国 第21回地方会研修会 | 米子コンベンションセンター・ビックシップ | 教育講演 弁膜疾患 | 学会 |
平成28年 11月 26日 〜 平成28年 11月 27日 | 平成28年度日本臨床衛生検査技師会中四国支部医学検査学会(第49回) | 高知市文化プラザかるぽーと | シンポジウムⅠ.生理部門 心電図 | 学会 |
平成29年 2月 15日 〜 平成29年 2月 15日 | 岡山県臨床衛生検査技師会 玉野地区講演会 | 玉野市総合保健福祉センター | あなたもできる心電図判読 見逃してはいけない所見 | その他 |
平成29年 8月 20日 〜 平成29年 8月 20日 | 鳥取県臨床衛生検査技師会 生理機能検査部門研修会 | 鳥取市立病院看護学生実習棟 2階研修室 | 心臓超音波検査 レポートの書き方 ~依頼内容別に検査のポイントレポートの書き方 | その他 |
平成30年 11月 3日 〜 平成30年 11月 3日 | 高知県臨床検査技師会 学術研修会 | 高知大学医学部実習棟3階 第一講義室 | 技の伝承~次世代へつなぐ生理検査~ 心電図検査 | その他 |
平成31年 3月 2日 〜 平成31年 3月 2日 | 岡山心血管超音波研究会 | 国立岡山医療センター | 大動脈弁狭窄症 | その他 |
平成31年 4月 27日 〜 平成31年 4月 29日 | 第44回日本超音波検査学会学術集会 | 横浜国際平和会議場 | 連続ドプラ輝度解析を用いた僧帽弁逆流重症度評価の有用性 | 学会 |
令和元年 11月 30日 〜 令和元年 12月 1日 | ECHO AWAJI CV IMAGING 2019 | 兵庫県立淡路夢舞台国際会議場 | 心エコー ハンズオンセミナー 心機能(収縮能/拡張能) | 学会 |
令和3年 6月 26日 〜 令和3年 6月 26日 | 岡山心血管エコー研究会 | Microsoft Teamsにて、Webライブ配信 | 左室壁運動評価、左室拡張能評価、Qp/Qsの評価について | その他 |
令和4年 5月 21日 〜 令和4年 5月 22日 | 日本超音波医学会第95回学術集会 ワークショップ | 名古屋国際会議場 | 超音波検査者の教育の現状とポイントについて | 学会 |
令和5年 8月 9日 〜 令和5年 8月 9日 | 大学コンソーシアム岡山 吉備創生カレッジ | 岡山山陽新聞本社 | 息切れはありませんか? | その他 |
研究期間(年月) | 研究テーマ | 研究費 | 受託 / 共同 | 補助機関名称等 |
---|---|---|---|---|
平成24年 2月 〜 平成24年 2月 | 12誘導心電図自動計測を用いた左室肥大診断について | 500,000 円 | 受託 |
出願、取得の別 | 出願取得年月 | 特許概要(出願名称、特許番号等) |
---|---|---|
役職、各種委員会参加 | 健康支援センター センター長 安全衛生委員会、学生生活委員会、遺伝子・病原体等安全委員会、ハラスメント対策委員会、人権教育委員会、大学評価委員会、自己点検・評価委員会等 |
部活動顧問、教育GP支援活動 | |
授業公開、公開講座、研究室公開、生涯学習講座 | オープンキャンパス 体験実習 |
その他 |
外部委員の委嘱 | 日本超音波検査学会 代議員、地方会委員、査読委員、岡山心血管超音波研究会世話人、日本臨床検査学教育学会 生理部門分科会副会長、医歯薬臨床検査模試作成委員 |
地域貢献活動 | |
出前授業、講演会、公開講座、生涯学習講座 | |
その他 | 広島県高校訪問、愛媛県、倉敷市、広島市実習病院訪問 |
本年度は積極的に広島県、岡山県の高校訪問(学科説明会)を行い、来年度新規入学希望者の増加を目指した活動を行う予定である。全学科内教員による徹底的な国家試験直前対策講義を徹底し、臨床検査技師国家試験合格率100%を目指す。4年生ゼミ教育としては、卒後臨床の即戦力なりえる、超音波・心電図検査に秀でた人材教育の継続する。学科長としては、学科の学生教育、研究活動の底上げに寄与したい.また健康支援センターセンタ-長としては、職員、学生の精神的な部分も含めた健康管理、大学の健全な運営に積極的に寄与したい。 |